メルちゃんに手作り絆創膏を付けて子どもとお医者さんごっこをしていたら、

マスクもほしい!
とリクエストされたので、メルちゃんやソランちゃんサイズのマスクを作りました。お医者さんごっこが盛り上がりますよ。
ドール用マスクの寸法と作り方を分かりやすくご紹介します。
たった2か所縫うだけでとっても簡単に作れます。ぜひ作ってみて下さい。
メルちゃんのマスクを手作り!
メルちゃん用のマスクを作りました。ソランちゃんにもバッチリサイズが合っています!
マスク姿がかわいいなんて、カリスマですね!
ネネちゃんにもサイズがバッチリ!
メルちゃんやソランちゃん、ネネちゃんには、ゴムを引っかけることができる立派な耳が付いているので、子どもでも簡単に付けることができますよ。

メルちゃん、せきしてますね~。はい、マスクしてくださいね。

ゴホン!ゴホン!(メルちゃん役)

あら、ネネちゃんにもかぜうつっちゃったかな!マスクしましょうね~!

ゴホン!ゴホン!(ネネちゃん役)
と大盛り上がりでした!(笑)
ハンドメイドに必要な材料
●生地
かわいいプリント生地で作った方が子どもウケがいいですよ!
パジャマを作った時の余り布で作りました。柔らかいブロード生地なので、メルちゃんのマスクにおすすめの生地です。
ダブルガーゼは風合いが良いので、かなりリアルなマスクに作ることができました。
家にある余り布を使う場合は、柔らかい生地がおすすめです。
●マスク用ゴム
難易度
2か所縫うだけなので簡単に作れます!
メルちゃんのマスクの作り方
寸法
タテ6cm×ヨコ11cmの長方形で裁断します。
タテ3cm×ヨコ4.8cmが出来上がり寸法です。
ゴムは10cm前後にカットしたものを2本用意します。ゴムの種類によって伸び具合が違うので、使うゴムに合わせて長さは調節してください。
それでは作っていきましょう!
作り方
①1.5cmアイロンで折る
②左1.2cm、右0.7cm、それぞれアイロンで折る
③4.8cmになるように折る (左1.2cm折った縫い代が0.5cm見えるようにずらして折る)
④両端にゴムを通しておく
⑤0.7cm巾ステッチを2本かける
⑥ゴムを結ぶ
⑦ゴムの結び目がマスクの中に隠れるように移動させたら完成!
メルちゃんのマスクを手作りした感想
かなり小さいマスクなので、すぐにどこかへいってしまいそうですが(汗)かわいくできました!
簡単なのでぜひ作ってみて下さい♪
子ども用と大人用のマスクの作り方は、こちらの記事で紹介しています。
お医者さんごっこにおすすめ「絆創膏の作り方」はこちらの記事で紹介しています↓
コメント
こんばんは!3歳になる娘が最近メルちゃんにはまっています。うさぎさん救急車が欲しい娘に、たまたまこのサイトを見つけ、絆創膏とマスクを作ってあげました♪大喜びでした^^ 手縫いになりますが、服もこれから作れればいいなと思っています♪
あんあんさん
ブログを見てくださりありがとうございます!
喜んでもらえた!とコメントいただくと私もうれしい気持ちになります!
子どもに喜んでもらえるとまた作りたくなりますよね(*^^*)手縫いでも作れますので、ぜひ作ってみて下さい(^^♪
コメントありがとうございます!
うちのメルちゃんにもマスクさせなくっちゃ!
ずるっこさん
少しのハギレで作れますのでぜひぜひ♪(*^^*)