夏っぽいキャミワンピースを作りました!
作り方と無料型紙を紹介しますので、ぜひ作ってみて下さい。
メルちゃんのキャミワンピースを手作り
夏っぽいキャミワンピースを作りました。
胸元にはレースを付けました!
後ろはこんな感じです。
どうでしょうか??女の子っぽくてかわいい!
背中ばっくりあいちゃって、女の子というよりは、女子!という感じですが(笑)
子どもからは、
「今までで一番かわいい」と褒められましたよ!(笑)
難易度
キャミワンピースの作り方
①胸当ての端をアイロンで折ります。
次にレースをたたくので、縫い代を折っておいた方が、レースをたたき付けやすいです。
②レースが少し見えるようにたたく
③スカートの脇を縫う
④スカートのギャザーを寄せる
⑤フリルの裾を折ってステッチをかける
⑥フリルのギャザーを寄せる
⑦胸当てとスカートを縫う
胸下切替えの縫い代は、ほつれ止めで1本ステッチを入れました。
⑧スカートとフリルを縫う
⑨胸当て中心をゴムでギャザーを寄せる
今回はゴムでギャザーを寄せましたが、手縫いでも良いですし、ミシンでギャザーを寄せてもOKです。中心がクシュっとしてた方が、かわいいと思います。
表から見たらこんな感じです。できたら、ゴムをカットします。
⑩後中心にマジックテープをたたく
⑪肩ひもを作って付ける
肩ひも付けは、型紙通りに角度を斜めに付けると、着せた時に肩のなじみがよくなります。
完成です!
型紙を無料でダウンロードできます
無料型紙を使って、ぜひ作ってみて下さい。
キャミワンピースの無料型紙
【No.5 キャミワンピースの型紙】
↓
No.5無料型紙PDF(キャミワンピース) (13890 ダウンロード )
型紙は、縫い代付きの実寸サイズです。
後中心→10mm
その他→5mm
の縫い代を付けています。
拡大縮小なしのA4サイズでプリントアウトして、「5cm」のところに定規をあてて等倍で印刷できているか確認してみて下さい。
型紙は個人利用を目的として参考程度に使っていただいて構いません。無料型紙については、こちらをご一読ください。
使いやすいマジックテープを見つけた
今まで100均に売っているマジックテープを使っていました。15cmくらいしか入っていないので、もう少し多めにほしいなと思って探したら、良いマジックテープがありましたよ。
マジックテープは普通、「フック面」と「ループ面」がありますが、こちらは1つのテープで「フック面」と「ループ面」の両方を兼ねているマジックテープなのです。
付け間違えもないので使いやすいです。
試しに1m買ってみたところ、
柔らかい・使いやすい・安い!
買いに行く手間も省けるし、かなり良かったです。
楽天の手芸用品の通販店 ウィングスで買いました。
【フリーマジック】 クラレ 両AB面マジックテープ 20mm幅 白 【1M単位】
メルちゃんの服を手作りした感想
ギャザーを寄せたり肩ひもを作ったりなど工程が多いので、ちょっと時間かかりましたが、かわいくできたかなと思います。
メルちゃん、このワンピースを着てバカンスに行きそう!
我が家のメルちゃん、いつも靴を履いていません。
なぜなら、靴を持っていないからです(泣)
洋服が増えてくると、靴も合わせてコーディネートしたくなっちゃいますね。
子どもに靴も欲しいと言われたわけではありませんが(笑)、靴も欲しいな~と思う今日この頃です。
<追記>
その後、靴は買わずに手作りしちゃいました!

コメント
メルちゃん大好き小学三年生です。母のメールアドレスを借りています。nanokokoさん。いつも素敵な型紙や作り方を載せて頂き有り難うございます❣こちらの記事(キャミワンピース)を見ながら、ドレスの型紙を載せて頂けたらなと思いまして。良いお返事お待ちしております。
まれさん
コメントありがとうございます!型紙を使ってもらえてうれしいです♪
ドレスは娘と一緒に3着ほど作りました!もう少し練習したら公開したいな~と考えていたので、いつになるか分かりませんが、気長にお待ちいただけるとうれしいです♪
私もメルちゃん大好きです(^^♪これからもメルちゃんをかわいがってくださいね☆
キャミワンピース作っちゃった!メルちゃん可愛い❣ところで、私もフリーマジック手に入れました!使いやすーい‼紹介有り難うございました!
まれさん
キャミワンピース作ったのですね(^^)お洋服増えると着せ替えが楽しくなりますね♪
フリーマジック使いやすいですよね♪これからもハンドメイドを楽しんで下さいね^_−☆