メルちゃんの着せ替えに欠かせない下着のパンツをご紹介します。

メルちゃん、いつも同じパンツ(下着)はいてるよね。
と、ボソボソっと口にしはじめたので、やっとのことで作りました!
簡単に作れる基本のパンツです。
型紙は無料でダウンロードできますので、作り方を参考にぜひ作ってみて下さい。
メルちゃんのパンツ!(下着)
1作目のパンツ↓
サイズがちょっと小さかったのと、ウエストのゴムを伸ばしながら縫い付けるのが難しいので、サイズ感と縫い方を修正することにしました。
2作目のパンツ↓
見た目は変わりませんが、ヒップを少し大きくしたので子どもでも履かせやすい!
ウエストの縫い方は、ゴムを「伸ばしながら縫い付ける」やり方から「通す」に変更したので作りやすくなりました。
後ろはこんな感じです。
ハンドメイドに必要な材料
●生地
100均に売っているハギレ(伸びない生地)で作りました。手芸店で取り扱っているシーチングやブロードくらいの生地がおすすめです。
似たような生地はこちら↓
お手頃価格で大人気!『Many Heart≪メニーハート≫』コットン100%シーチングプリント
●3~4mm巾のゴム
●糸
シーチングなどの普通地は、60番の糸で縫います。
カットソーの生地で縫う場合は『レジロン』というニット用の伸びる糸を使えば縫えます。
レジロンについてはこちらの記事で説明しています↓

難易度
簡単パンツ(下着)の作り方
①縫い代をアイロンで4mm折る
②端にステッチをかける
③股ぐりのカーブをもう一度アイロンで押さえてなじませる
④片方の脇を5mmで縫う

縫い代は、片側に倒しても割ってもOK!
⑤ウエスト縫い代を1.2cm折って、7mm巾のステッチをかける
⑥ゴムを通す

1.2cm折ったところにゴム挟んだ状態でステッチをかけると、⑤と⑥を同時にやることができますよ。
⑦ゴム上がり16cmくらいに縮めて、返し縫いでゴムをとめる
⑧もう片方の脇を5mmで縫う
完成です!
簡単なのですぐできちゃいます!
ほつれるのが気になる場合は、ほつれ止めピケを塗ってください。
アレンジバージョン
ウエストにレースを挟み込んでみました。
レースを使うとかわいさがアップ!
使っている綿レースは、はじめから少しギャザーが入っているので、普通に縫うだけでフリフリしてくれて使いやすかったです。
無料型紙ダウンロード
無料型紙を使って、ぜひ作ってみて下さい。
パンツ(下着)の無料型紙ダウンロード
【No.23 パンツ(下着)の型紙】
↓
No.23無料型紙PDF(下着-パンツ) (91614 ダウンロード )
型紙は縫い代付きの実寸サイズです。
ウエスト― 12mm
脇 ― 5mm
その他 ― 4mm
の縫い代をつけてあります。
ウエストを三つ折りにすると丈夫できれいに作ることができます。その場合は縫い代巾を調節してお使い下さい。
拡大縮小なしのA4サイズでプリントアウトして、「5cm」のところに定規をあてて等倍で印刷できているか確認してみて下さい。
型紙は個人利用を目的として参考程度に使っていただいて構いません。無料型紙については、こちらをご一読ください。
メルちゃんの服をハンドメイドした感想など
お世話ごっこで遊ぶ時、お着替えしようね〜と言って全部脱がせてまた着せて…と遊んでます。なので替えのパンツは子どもに喜んでもらえました!
小さい子どもは、オシャレやコーディネートを楽しみたいというより、「自分がお母さんになりきってメルちゃんをお世話したい!」という感じなので、パジャマ・下着のパンツ・おむつは必須ですね!


着せ替えを楽しむようになるのは、リカちゃんとかに興味をもってからなのかな~?と思います。

いつまでメルちゃんで遊んでくれるのかしら…
パンツの作り方を紹介しました。簡単に作れるのでおすすめです!
お好みのかわいいプリントの生地を使ったりレースを付けたり、いろいろとアレンジしてぜひ作ってみて下さい!
コメント
こんにちは
こちらの型紙を参考におパンツを制作してみたのですが、股ぐりに切れ込みを入れないとキレイにカーブを曲げられません。上手く曲げる方法ありますか?
ろんさん
ブログを見ていただきありがとうございます^^
股ぐりの縫い代の端をアイロンで少し伸ばし気味に折るときれいに仕上がると思います。出来上がり線はなるべく伸ばさないように、縫い代端だけを伸ばすイメージです。
生地はバイヤス(タテ地とヨコ地に対して45°)は伸びやすい特性があるので、バイヤス部分は縫い代端をぐいっと伸ばします。
でも、生地によってはきれいに行かない場合があるので、つっぱってうまくいかない部分には切込みを入れてみてください♪
初めまして
こちらのパンツ(下着)とパジャマの型紙を使わせて頂きます。
これまで、離れて暮らす孫のレミンちゃんのお洋服を作ってあげたいと思いながらもサイズが分からず、自己流でお布団セットを作ったくらいでした。
メルちゃんのお洋服サイズでレミンちゃんにも大丈夫とこちらで知りましたので、まずはパンツから。
上手くできましたら、また色々利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
tiruriさん
型紙を使っていただきうれしいです♪コメントありがとうございます!
初めまして。
いつも参考にさせていただいています。
パンツのレースは、どのように挟み込んでいるのでしょうか?
こんこんさん
初めまして!コメントありがとうございます。
すみません。このパンツが行方不明で確認できないのですが…
たしか、ゴムの下の部分を切り替えて、細長いベルトのパーツを作って、ベルトにレースをはさみ込んだ記憶があります。
参考にしていただけると幸いです。