メルちゃんのおむつをハンドメイドしました。
今回は、子供が選んだ100均(セリア)のイチゴプリントで作ったら、とっても喜んでくれましたよ。
作り方と無料型紙を公開していますので、ぜひ作ってみて下さい。
メルちゃんのおむつを手作り!
メルちゃんはイチゴが似合うな~

このイチゴ!
この前私がこれがいいって言ったイチゴ~!

そうだよ~。あの時選んでくれた生地で作ったよ~

すごーい!!
子どもが気に入った柄・子供が選んだ柄で作った方が、やっぱり喜び方が違いますね。
個人的には、イチゴ柄がいい感じに入らなかったな~と反省。
大きい柄の生地は、メルちゃんみたいな体が小さいドール服には合わないですね(汗)
もっと、小さい柄の方が良かったな~。
残った生地は、お布団にします。

おむつの作り方
ソフトな風合いのブロード生地で作り方を解説します。
難易度
作り方
①縫い代を折ってステッチをかける
②マジックテープをつける
といっても、メルちゃんは人形なので痛みは感じませんが(笑)
③ゴムに印をつけて(寸法は型紙に記載)、端は2~3cmくらい余裕をもたせておく
④ゴムを伸ばしながらミシンで縫い付ける
⑤余分なゴムはカット
完成!
マジックテープのところは角のタイプで作りましたが、丸いタイプがよければ縫い代をアイロンで丸く折ってから縫ってください。
2枚仕立てで縫い返して縫ってもOKです。
型紙は、角と丸のどちらも線が入っていますので、好きな方で作ってくださいね。

角で作った方が簡単ですよ
ハンドメイドに必要な材料については、こちらの記事も参考にしてみてください↓

無料型紙のダウンロード
無料型紙を使って、ぜひ作ってみて下さい。
おむつの無料型紙ダウンロード
【おむつの型紙】ダウンロードはこちら↓
No.22無料型紙PDF(おむつ) (18083 ダウンロード)
型紙は縫い代付きの実寸サイズです。
股ぐりのカーブー4mm
その他ー5mm
の縫い代を付けています。
拡大縮小なしのA4サイズでプリントアウトして、「5cm」のところに定規をあてて等倍で印刷できているか確認してみて下さい。
型紙は個人利用を目的として参考程度に使っていただいて構いません。無料型紙については、こちらをご一読ください。
メルちゃんのおむつを手作りした感想など
おむつは簡単にできていいですね!喧嘩にならないように一気に2個も作りました。
おむつにレースを付けてアレンジしたらもっとかわいくなりそうです。
次は布団を作ろうと思います。子どもからの催促がすごくて…汗
コメント